メニュー

最新情報

告知

三森由暉さん、鷲見一路さん、大久保亮吾さんのD論公聴会が行われます

1月30日から31日にかけて、博士後期課程 三森由暉さん(30日10:00〜、C207物理会議室)、鷲見一路さん(30日13:00〜、理学南館セミナールーム)、大久保亮吾さん(31日10:30〜、A421講義室)の学位申請論文公開講演会が行われます。 発表タイトルは以下の通りです。

三森 由暉「Differential cross-section measurements for the Higgs boson production via vector-boson fusion using the di-tau decay channel in \(\sqrt{s} = 13 \text{ TeV}\) \(pp\) collisions with the ATLAS detector (ATLAS実験の\(\sqrt{s} = 13 \text{ TeV}\) 陽子・陽子衝突データにおけるタウ粒子対崩壊を用いたヒッグス粒子ベクターボソン融合過程の微分断面積測定)」
主論文の要旨はこちらからご覧頂けます。

鷲見 一路「Study of Low-Emittance Muon Beam Acceleration for the J-PARC Muon \(g - 2\)/EDM Experiment (J-PARC ミューオン\(g - 2\)/EDM 実験のための低エミッタンスミューオンビーム加速に関する研究)」
主論文の要旨はこちらからご覧頂けます。

大久保 亮吾「Measurement of the time-dependent CP asymmetry in \(B^0\rightarrow\rho^+\rho^-\) decays and constraint on the CKM angle \(\phi_2\) at the Belle II experiment (Belle II 実験における \(B^0\rightarrow\rho^+\rho^-\) 崩壊の時間依存CP非対称度の測定とCKM角\(\phi_2\)の決定)」
主論文の要旨はこちらからご覧頂けます。

メニュー

PAGE TOP

メニュー