「Acceleration of Positive Muons by a Radio-Frequency Cavity」と題された論文がPhysical Review Lettersに掲載されました。 この成果は、N研およびKMIからもメンバーが参加した研究チームの貢献によるものです。チームには飯嶋徹教授、居波賢二准教授、鈴木一仁特任講師(KMI)、四塚麻衣さん、鷲見一路さん、杉山蒼さん、茨木優花さん、児島一輝研究員(KMI(現在はKEK))、市川忠樹さん、上田晃市さん、糀翔太さん、近藤彩夏さんが参加していました。
本研究では、ミュオンの冷却技術と高周波加速技術を組み合わせ、高周波四重極加速器による冷却ミュオンの加速を初めて実証しました。これは、より高エネルギーまで加速できるミュオン加速器と、その加速器で作る飛躍的に指向性が高いミュオンビームの実現に向けた大きな一歩です。
論文情報:
S. Aritome et al. "Acceleration of Positive Muons by a Radio-Frequency Cavity"
[Phys. Rev. Lett. 134, 245001 (Jun. 2025). DOI: 10.1103/PhysRevLett.134.245001]
論文の内容は過去の記事からもご覧いただけます。